料金のご案内
利用料金(介護老人保健施設サービス)
1日あたりの利用料金
要介護度 | サービス利用料 | |
---|---|---|
ユニット型個室 | 多床室 | |
要介護1 | 802円 | 793円 |
要介護2 | 848円 | 843円 |
要介護3 | 913円 | 908円 |
要介護4 | 968円 | 961円 |
要介護5 | 1,018円 | 1,012円 |
※介護保険制度では、要介護度の違いによってサービス利用料が異なります。
※負担割合が2割、3割の場合、サービス利用料が各々2倍、3倍の額となります。
負担段階 | 居住費 | 食費 | |
---|---|---|---|
ユニット型個室 | 多床室 | ||
第4段階 | 2,220円 | 620円 | 1,900円 |
第3段階② | 1,370円 | 430円 | 1,360円 |
第3段階① | 1,370円 | 430円 | 650円 |
第2段階 | 880円 | 430円 | 390円 |
第1段階 | 880円 | 0円 | 300円 |
※「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、段階に応じて負担軽減制度が適用されます。
加算について
算定要件を満たす場合、短期集中リハビリテーション加算、地域加算など各種加算が適用されます。
利用料金及び各種加算料金の合計の1.4%が加算されます。
実費費用について
状況に応じて、電気代、文書料、教養娯楽費等の費用がかかります。
料金のめやす
1. 要介護3
ユニット型個室に入所負担段階第4段階の方の1ヶ月の利用料金
利用料+居住費+食費
(913円+2,220円+1,900円)×30日=150,990円
2. 要介護3
ユニット型個室に入所負担段階第3段階①の方の1ヶ月の利用料金
利用料+居住費+食費
(913円+1,370円+650円)×30日=87,990円
3. 要介護3
多床室に入所負担段階第4段階の方の1ヶ月の利用料金
利用料+居住費+食費
(908円+620円+1,900円)×30日=102,840円
利用料金((介護予防)短期入所療養介護サービス)
1日あたりの利用料金
要介護度 | サービス利用料 | |
---|---|---|
ユニット型個室 | 多床室 | |
要支援1 | 624円 | 613円 |
要支援2 | 789円 | 774円 |
要介護1 | 836円 | 830円 |
要介護2 | 883円 | 880円 |
要介護3 | 948円 | 944円 |
要介護4 | 1,003円 | 997円 |
要介護5 | 1,056円 | 1,052円 |
※介護保険制度では、要介護度の違いによってサービス利用料が異なります。
※負担割合が2割、3割の場合、サービス利用料が各々2倍、3倍の額となります。
負担段階 | 居住費 | 食費 | |
---|---|---|---|
ユニット型個室 | 多床室 | ||
第4段階 | 2,220円 | 620円 | 1,900円 |
第3段階② | 1,370円 | 430円 | 1,300円 |
第3段階① | 1,370円 | 430円 | 1,000円 |
第2段階 | 880円 | 430円 | 600円 |
第1段階 | 880円 | 0円 | 300円 |
※「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方は、段階に応じて負担軽減制度が適用されます。
加算について
算定要件を満たす場合、リハビリテーション加算、地域加算など各種加算が適用されます。
利用料金及び各種加算料金の合計の1.4%が加算されます。
実費費用について
状況に応じて、電気代・文書料・教養娯楽費等の費用がかかります。